2013年2月4日月曜日

スマホから投稿

bloggerにもアプリがあったので試してみた。なんか普通過ぎる。

2013年2月3日日曜日

jQueryでAjax中にボタンを無効にする

TwitterBootstrap+jqueryでAjax後ボタンを押せなくするメモ
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/logmemotips.com/archives/2938

上の肝心のソースが見えなくなっていたので書いてみました。
大事なところはjQuery.ajax()の前処理をするbeforeSendと後処理をするcompleteですね。

<!DOCTYPE HTML>
<html>
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>Hello</title>
<script type="text/javascript"
 src="http://code.jquery.com/jquery-latest.js"></script>
<script type="text/javascript">
 $(function() {
  $("button").click(function() {
   $.ajax({
    beforeSend: function(){
     $("button").attr("disabled","true"); 
     $("div").text("Waiting...");
    },
    type:"GET",
    url:"hello",
    success: function(msg){
     $("div").text(msg);
    },
    complete: function(xhr,event){
     $("button").removeAttr("disabled");
    }
   });
  });
 });
</script>

</head>
<body>
 <button>Submit</button>
 <div></div>
</body>
</html>

URL短縮サービス作りました。

URL短縮サービスを作りました。

 furl.jp

もともとGAE、jQueryの勉強が目的でつくったので特に特徴はないですがシンプルでいいんじゃないかと思います。

実はRailsでも作ろうとしたことがあるのですがrubyに慣れていないのとRailsの複雑さに挫折した経緯があったので結局単純にServletで作りました。

今後直していきたい、解決したいところは以下です。
1)URL短縮処理中にボタンが押せるので 押せないように制御する。
2)URL短縮処理中なのかよく分からないので分かるようにする。
3)データアクセスにLow-Level APIを使って少しでも速くしてみる。

独自ドメインURLのリダイレクトにGoogle Appsを使っており無料版が1ヶ月しか使えないので続ける場合はお金が必要になるというところが一番の課題ですね。。